健康のためにおすすめのサプリメント4選とその効果【いつも飲んでいるサプリ】
- 渡邉
- 8月15日
- 読了時間: 2分
更新日:8月23日
①ビーレジェンド/グルタミン
普段食事からも摂れるアミノ酸の1種ですが、ストレスにさらされたときや激しい運動後に多く消費してしまうため、免疫力が下がってしまったり筋肉が分解されやすくなってしまうので、
「免疫力が下がらないように」、と「消化吸収のサポートため」にも摂っています。
コスパがいいのもポイントです。
1日5~10gがオススメ
②ビーレジェンド/マルチビタミン&ミネラル
野菜が少ないため不足分として摂取
ビタミンもミネラルも不足してしまうことで及ぼす体調面のリスクが多いので必ず飲むようにしています。
ダイエット中の食事は特に栄養が偏りやすいので必須級!
毎日推奨量通り飲んでいます。
③VITAS/リポソームビタミンC
長く続く謎の喉の痛みがあったときに、本当に体調を崩したくなかったため、何か摂ろうと思って調べた結果摂ることにしたビタミンC。
厚生労働省の推奨量などは100mg※ですが、
近年の多くの論文から、炎症を起こす「ヒスタミン」を抑える効果(アレルギー症状の花粉症や風邪にも効果的)を期待すると1日2000mgほど必要とあるため、量を摂れるサプリメントでかつ、高価な脂溶性のようにゆっくり吸収されるこちらを飲み始めました。活性酸素を取り除く抗酸化作用にも期待します。
1日1000~2000mg摂取してます。
※よくあるマルチビタミンなどでも150mg程しか入っていない
④ビーレジェンド/リアファイバー(食物繊維)
野菜が少ないため不足分として摂取
血糖値を安定させ糖の吸収を抑えたり、コレステロールを排出しやすくして糖尿病・高血圧など生活習慣病の予防のために、腸内環境の改善、胃がん・大腸がんなどのリスク低下のためにも摂っています。
食事と合わせて1日20~30gの量が摂れるよう調整してます。
プロテインは言わずもがな毎日飲んでます💪笑
コメント